http://www.tadapic.com/
Contents
自由!気まま!解放感!
他人を気にせず自分だけの時間を存分に楽しめちゃう一人旅はいま大人気ですよね。
自分もぜひ行ってみたい!という方も多いんじゃないでしょうか。
でも一体何が必要なんだろうか、どこに行けばいいのか、不安もいろいろあると思います。
そこで今回は一人旅には絶対必要!持ち物リストをご紹介。
そして一人でも安心していける治安のいい、また格安なおすすめスポットを教えちゃいます!
一人旅 持ち物リスト!
まずは一人旅には絶対必要!持ち物リストをご紹介します。
お金
これがなくては始まりませんね。たくさんの現金を一つのところに入れておくのは危険なので、封筒などに小分けして入れておくとよいと思います。
パスポート
気づいたら有効期限が切れていたなんていうこともありますので、しっかり確認してください。
各種身元証明書のコピー
治安はそれほど悪くなくても、スリに盗まれたりすることはあります。そういう緊急時に対応できるように、パスポートなどのコピーを、本体とは別のところに持っておくといいですね。
クレジットカード
一枚あると、現金がなくなった緊急時に仕えて便利、精神的にも安心して旅行が楽しめます。海外旅行付帯保険がついているものがおすすめです。
衣類
旅行の予定や、場所によって変わると思いますが、ポイントは、必要最小限に抑えること。
わたしも以前はそうでしたが、衣類でにもつががぱんぱんに膨れ上がってしまうことはよくあります。
部屋に洗濯できる環境の宿泊施設も多いですので、よく調べて最低限の服で行くのがおすすめです。
大きい荷物になればなるほど身動きがしにくくなりますから、注意が必要ですね。
歩きやすい靴
よく歩くので、おしゃれにハイヒールじゃなくて、歩きやすいスニーカーがおすすめです。
サングラス
南国では日差しが強く、紫外線で目がやられることもあるので、サングラスは必須です。
ティッシュ
以外かもしれませんが、外国のトイレにはティッシュがついてないことも多いです。わたしも用を済ませた後にふくものがなくて泣けちゃったときがありました。(笑)
薬
特に海外では衛生面問題だったり水が合わなかったりでおなかを壊すことも多く、下痢止めは必須ですね。
自撮り棒
やっぱり旅行では写真を上手にとりたいですよね。でも手では長さが足りなかったりすると、この自撮り棒が活躍します。
周りをよく見て、他の人の迷惑にならないよう気を付ける必要がありますけどね。
女子の旅行の必須アイテム
マスク
飛行機などで口を開けて寝てもいいように、、また乾燥防止に。
かわいいアイマスク
快眠のためにはかかせません。
ハンドクリーム
機内持ち込みできる容量に注意。小さな容器に入れてもっていくといいですね。
日焼け止めグッズ
日差しが強い国では、美しい肌を守るための必須アイテムです。
必需品リストをご紹介しました。
一人旅では基本的にはすべてが自分もちで大変なこともありますが、実際ほかの人が助けてくれたり、思わぬところで他の人のやさしさに触れて、友情がめばえちゃうなんてこともあります。
そういうのも一人旅の醍醐味ですよね。
格安、旅行スポット!
続いて、一人旅にお勧めな格安で行ける旅行スポットをご紹介します。
最近はLCCの就航が充実してきたので、海外がより身近になりました。セールを利用すれば数千円で行けちゃうなんてことも珍しくなくなってきましたね。
うれしい限りです。
さらに一人旅の計画でとくに気になるのは、治安がいいかどうか、じゃないでしょうか。
それで今回は、安くて、治安が良くて、思いっきり楽しめちゃう海外スポットをご紹介していきましょう。
タイ

http://www.tadapic.com/
初めての一人旅の場所で一番たくさんの人に選ばれるのがタイです。
バックパッカーの聖地とも呼ばれています。
タイのバンコクへはエアアジアが成田からの直行便があります。セール期間を用いれば往復2万円ほどで行けちゃうんです。
地元の人はとても優しくて治安はいいです。でもスリにあう人がたまにいるので、貴重品の持ち運びは要注意!
タイにはたくさんの観光スポットがたくさんあり、ご飯も日本人好みの味付けでとてもおいしいのが魅力です。
エメラルド寺院やワットポールなどの異国の雰囲気ムンムンの寺院を巡ったり、タイマッサージやスパで日頃の疲れをいやすなんて贅沢な時間を過ごすことができます。
プーケットやビビ島などの世界的に有名なビーチリゾートもあるので、一人で海を眺めながらぼーーっと、のんびりとすごしたい人にもお勧めですね。
香港

http://www.tadapic.com/
外国人観光客が多く、国中でフレンドリーに迎えてくれる香港は一人旅にピッタリです。
LCC香港エクスプレスが羽田と成田両方に就航していて、セール期間中なら往復なんと1万円ちょっとで行けちゃうなんてことも。
ぜひチェックしてください。
アジアらしさごちゃごちゃした感じと英国領時代の洗練された雰囲気が入り混じった独特の雰囲気の香港の町。
歩いているだけでもワクワクします。
洗練されたショッピングモールで買い物したり、おしゃれなカフェでゆったりしたり。
夜にはナイトマーケットが開かれて食べ歩きをしながらショッピングも楽しめちゃいます。
そして最後にビクトリアピークに上って100万ドルの夜景を独り占めしちゃってください。
台湾

http://www.photo-ac.com/
日本中の空港からLCCがつながっている台湾の台北は超気軽に行けるスポットとして大人気です。
シンガポールのLCCスクートが成田と台北をむすんでいて、セールなどを利用すると往復1万円くらいでいけちゃいます。
台北はとくに親日で有名な国で日本人にとてもやさしいのが行きやすいポイントですね。
人々がとても親切で、人々が片言日本語で話しかけてくれることもよくあり、心があったまります。
台湾といえば安くて日本人好みのおいしい食べ物ですね。
夜市に繰り出せば新鮮な魚介類、顔くらいの大きさの鳥のから揚げ、肉巻きおにぎり、シチューが乗った揚げパンなど、、思い出すだけでよだれがとまりません。(笑)
ちょっとリッチに行きたいなら鼎泰豊という小籠包専門店がおすすめ。肉汁がじゅわっとあふれ出す小籠包を口に含んだ幸せは忘れられません。
人を気にせず思う存分台湾を味わってください。
台北から一時間半ほどのところにある九分もお勧め。映画「千と千尋の神隠し」のノスタルジックな雰囲気が味わえます。
まとめ
一人旅の必需品リスト、一人旅にお勧めの国3つをご紹介しました。
行きたい場所がみつかったでしょうか。
一人ということで不安はいろいろあるかと思いますが、
ぜひ次の海外旅行はグループ旅行では味わえない自由で気ままな一人旅の醍醐味を味わってみてください。


コメント