卒業旅行!おすすめの国内旅行は?中でも高校生にお勧めの温泉はココ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Travel

2月ももうそろそろ終わり。

 

3月には卒業シーズンがやってきます。

 

高校生活ももうすぐ終わりという方も、あと2年ある方もひとまず休んで、新学期のためにも休養したいですね。

 

お友達と、部活の仲間と、同級生と一緒に行くことで楽しい思い出作りもできるでしょう。

 

遊園地で日頃のストレスを解消!する、歴史を歩いて満足感を得る、

 

自分自身の記念に、オリジナルの作品を作って楽しむ、とにかく食べたい!

 

温泉のたくさん種類のある湯をたくさん味わいたい!

 

など、自分自身で目的に沿った旅行を通して達成感を味わうためにも、プラスアルファに出会う旅を見つけませんか?

 

 

では関東近郊の温泉旅行にプラスαの体験旅、高校生のためのおすすめTOP10をご紹介します。

 

 

Contents

10位 富士山周辺の温泉(山梨県)

https://www.pakutaso.com/

 

10位、まずは温泉というと?温かいお湯にリラックスできる景色を想像しませんか?

 

日頃のお疲れは心も身体もゆるゆるにしたい、だけどストレスも解消したい!

 

心を大きく、開放感を味わいたい!

 

となったら、富士山へ行くしかありません。

 

日本人と言えば富士山、そういえば富士山の近くで楽しめる遊園地もあったはず。

 

そのあとに温泉でゆっくりのんびりもいいと思いませんか?心も身体も満たせる場所、選んでみました。

 

《高校生でも泊まれるホテル宿、ホテル、ペンションのおすすめはこちら》

 

Hotel☆富士急ハイランド内リゾート&スパ 藤山温泉

富士急ハイランドに隣接するハイランドリゾート&スパ内にある温泉です。

 

一日中遊園地で楽しんだ後は、富士山が一望できる場所で疲れた体を温泉でリラックスしましょう。

 

施設内はスパもあります。

 

 

*ただいま331日まで謝恩30周年プランを行っています。宿泊者は富士急ハイランドが入場無料!

住所:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1

TEL0555-22-1000 FAX0555-22-3115

HP: http://www.highlandresort.co.jp/

アクセス:電車は富士急行線で富士山駅下車タクシーか無料シャトルバスで5分。

 

Hotel☆河口湖レイクサイドホテル

富士急激安スチューデントフリーパス宿泊プランもあり。

 

学生さん、卒業旅行、合宿旅行などにもおすすめ。

 

温泉は富士河口湖温泉郷「芙蓉・麗峰・霊水・天水」の四つの源泉から出ています。

 

学生証が必要です。

 

住所:〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1226
TEL: 0555-73-3111 FAX 0555-73-3112

HP:  http://lakeside.co.jp/

アクセス:JR中央線でJR大月駅にて富士急行線に乗換え

富士急行大月駅から河口湖駅下車。特急で大月駅から河口湖駅まで約40

 

*お得な電車と富士急フリーパスがセットもあります

新宿からJR乗車券と富士急行線の往復+富士急ハイランドフリーパスがセットになったものもあります。

詳しくは

びゅう予約センター:ナビダイヤル<TEL 0570-04-8928>(市内通話料にてOK)までお問い合わせ下さい。

 

一言メモ

富士山は自然に囲まれた豊かな土地です。

 

遊園地の他にも見どころはいっぱいです。

 

朝霧高原の牧場、オリジナルの乳製品づくりやキャンドル作り等もできます。

 

普段はなかなか味わえない、自分だけのオリジナルな想い出も作りたいですね。

 

富士山朝霧高原 馬飼野牧場

牧場内では、

 

バター・チーズ作りやソーセージ作り、陶芸・手形プレート作りやジェルキャンドル作りなど、オリジナルの製品を作ることが可能です。

 

その他、動物と触れ合ったり、アスレチックで汗を流したりと遊び所満点!

 

当牧場で楽しんでみませんか?自社工場もありますので、お土産も買えちゃいます。

 

住所:〒418-0104 静岡県富士宮市内野1327-1
TEL0544-54-03429:00-18:00) FAX 0544-29-102724時間受付)

HP:  https://www.makaino.com/introduction/experience/

アクセス:東京駅から新幹線などで新富士駅下車 バスに乗り換え

富士急行バスで約60分牧場到着

 

河口湖体験工房 クラフトパーク

サンドブラストガラス体験ではガラスに好きな絵が描けます。

 

シルバーアクセ作りやジェルキャンドル作り、ステンドグラスやボトルアート、トンボ玉も体験できます。

 

1500円~そば打ち体験もやってます。

 

住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖河口3118
TEL0555-20-4123 FAX 0555-20-4124(予約担当)

HP  http://kcraftpark.com/sand.html

アクセス:河口湖駅より約25
河口湖周遊レトロバスにて 
UKAIオルゴールの森美術館前停留所
 
または、路線バス
河口湖駅~大石プチペンション村~芦川農産物直売所行にて
河口湖美術館前停留所をご利用ください。


詳しくは、富士急行バス
レトロバス
大石プチペンション村行路線バス

 

9位 秩父温泉(埼玉県)

https://www.pakutaso.com/

9位、秩父温泉です。

 

秩父は都心からも気軽に行ける埼玉県にあり、自然に恵まれています。

 

その自然を生かして、秩父温泉周辺ではアスレチックや自然を生かした長瀞町での川下りなどが楽しめます。

 

また格安ホテルもあります。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちら》

HOTEL☆秩父温泉 だいます旅館

ここは老舗の割烹旅館、温泉は満願の湯があります。

 

学割もOK。食事もボリュームがありますので料理も楽しみたい方におすすめ。

 

格安を望む方は素泊まり6000(税別)~もあります。

 

住所:〒368-0051 埼玉県秩父市中村町1-2-11
TEL:  0494-22-1251 FAX0494-24-7133

HP: www.daimasu.co.jp/

アクセス:西武秩父駅より徒歩15分/秩父駅より徒歩10分

 

HOTEL☆PICA秩父

ここは秩父の自然に恵まれた緑の多い所です。

 

秩父ミューズパーク内にあります。

 

森の中でのアスレチック、フォレストアドベンチャーや星空を見ることが可能。

 

丸一日身体を動かしたり、汗を流して子供の頃に帰って楽しみたい方におすすめ。

 

樹音の湯で温泉のお風呂も入れます。

 

*学生限定プランもあります。
コテージに宿泊したり、キャンプも可能。21室で13000円~。その他プールやフットサル、テニスコートも充実。

 

住所:〒368-0053 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク 内
TEL:  0494-22-8111(フロント)

HP: http://www.pica-resort.jp/

予約先:PICA予約センター TEL: 0555-30-4580

アクセス:池袋から西武池袋線で西武秩父駅下車(特急78分)
秩父鉄道熊谷駅からお花畑駅下車(53分)(西武秩父駅まで徒歩5分)

西武秩父駅からは「秩父ミューズパークスポーツの森」行き

20分ほどミューズパーク循環バス・ぐるりん号をご利用下さい。

 

一言メモ その1*長瀞町の川下りが有名です。

 

ラフティングや趣向を凝らしたエキサイティングな一日を望むならおすすめです。

 

3月上旬からスタート!

 

事前に予約は必要がありません。

 

長瀞ライン下り

住所:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2

TEL : 長瀞ラインくだり案内所 0494-66-095010時から17時頃まで)

HP : http://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/

アクセス:  秩父鉄道長瀞駅からすぐ

入場料:  601600円~

 

一言メモ その2*自然の水を生かしたガラス作りはいかが?

 

ガラス工房ではオリジナルでガラス細工を作ることができます。

 

体験3500円~。楽しい色とりどりのトンボ玉を体験できます。

 

長瀞ガラス工房 聡 

10:00 17:00 (不定休)

住所:〒369-1312 埼玉県秩父郡長瀞町井戸305-1 

TEL: 0494-66-0998(ご予約・お問合せFAX)

HP : http://www.gls-sou.com/

アクセス:秩父鉄道野上駅下車歩いて信号2つ超えた左折

 

 

8位 九十九里海岸 白子温泉(千葉県)

https://www.pakutaso.com/

 

千葉県の外房沿いに位置する白子温泉は、海が一望でき、のんびりとした暖かい地形に囲まれています。

 

都心からも近いので、電車でもラクに行けるところです。

 

ここでは九十九里海岸を利用して乗馬体験、ハーブガーデンでのオリジナル作品作りもできますよ。

 

海を気軽に見たい方にもおすすめ。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

HOTEL☆白子温泉 ホテルニューカネイ

海の幸を満喫しながら、温泉もゆっくりと浸かれます。

 

泉質は塩化物泉。

 

昼間は千葉の海や緑などで自然を満喫した後は、夜ごはんもおいしいはず。

 

リゾートホテルで運動施設もありますので、テニスやサッカー場なども充実。

 

住所:〒299-4215  千葉県長生郡白子町中里4442

TEL : 0475-33-2511 FAX0475-33-2591

HP : www.newkanei.co.jp/

アクセス:JR外房線「茂原駅」下車→小湊バス「白子車庫」行きに乗車。
「中里海岸」停留所にて下車、徒歩3

 

宿舎☆国民宿舎 白子荘

ここは国民宿舎、テニスコートや野球場などもあります。

 

合宿をするところとしても最適で、気軽にグループでも泊まれる格安の宿です。

 

グループや仲間同士で止まりたいときなどにもおすすめ。

 

海まで1!海の近くなので、磯の香りがたっぷりの料理も楽しみですね。

 

もともと海女さんが体を温めるために海藻を入れて作ったという「かじめ湯」にも入れます。

 

住所:〒299-4212 千葉県長生郡白子町古所3291-3

TEL : 0475-33-4526 FAX0475-33-4528

HP : www.shirakoso.com/

アクセス:JR外房線「茂原駅」下車→小湊バス「白子車庫」行きに乗車。
「白子車庫」停留所にて下車、徒歩5

 

一言メモ

その1*九十九里海岸で乗馬をしよう!

 

どこまでも続く海、地平線が遙か彼方まで続く海岸は解放感でいっぱいです。

 

乗馬で汗を流すのも楽しい!九十九里海岸沿いを馬に乗って楽しみませんか?

 

初心者の方でもOK60分 9300円~。

 

サンシャインステーブルス 九十九里海岸 ホーストレッキング(乗馬)

住所:〒283-0101 千葉県山武郡九十九里町作田5610

サンシャインステーブルス

TEL : 0475-76-1671 FAX 0475-76-1916

HP : www.sunshine-st.com/

アクセス:JR総武本線 成東駅下車タクシーで15

 

その2*ハーブガーデンで作品を作ろう

 

九十九里では自然を生かしたハーブガーデンがあります。

 

腕に自信のある方も、そうでない方も楽しめます。

 

リップやオードトワレ、リースなど自然素材を生かして作れます。

 

自分だけのオリジナル、きっと楽しめますね。

 

九十九里ハーブガーデン

住所:〒283-0104 千葉県山武郡九十九里町片貝4477番地

TEL : 0475-76-6581

HP : www.herb-cool.com/

アクセス:JR外房線⇒千葉駅⇒大網駅⇒(JR東金線)東金駅 千葉駅から東金駅

直通もあり。大網駅から東金駅まで約10分前後です。

 

 

7位 河口湖周辺(静岡県)

https://www.pakutaso.com/

 

7位は河口湖周辺の温泉。

 

富士山の周りには天然温泉があり、また近くには河口湖があります。

 

温泉地でありながらも、富士急ハイランドやレジャーなどに恵まれた楽しみがいっぱいあるところです。

 

美術館やオルゴール美術館、宝石美術館やアスレチックや遊覧船、ロープウエーなどもあるのです。

 

見どころも楽しみも多く体験できる、温泉地を見つけてみました。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

Hotel☆河口湖パークホテル

富士の霊水からなる天然温泉「芙蓉の湯」を引いています。

 

食事も豪華なものから素泊まりまで各種コースがあります。お問い合わせください。

 

自然に恵まれた富士山が目の前に見えます。富士急ハイランドも近い。

 

格安な素泊まりは4600円、12食で8400円~コースも多数あります。

 

住所:〒401-0301  山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-6

TEL : 0555-72-0222  FAX0555-73-1283

HP : http://www.park89.net/

アクセス: 河口湖駅から徒歩15分、河口湖駅から無料送迎有り。

 

河口湖温泉ホテル 四季の宿 富士山

住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-19

TEL : 0555-83-3776 / FAX0555-83-2526

HP : http://fujisan3776.asia/index.html

アクセス:河口湖駅[出口]から徒歩約18

 

一言メモ

河口湖周辺は観光客も多いもあり見学をするところが多いです。

 

美術館やオルゴール、宝石の博物館に遊覧船やロープウエー等。

 

この機会に沢山回ってみるといいでしょう。

 

河口湖美術館

住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170

TEL : 0555-73-8666 / FAX0555-76-7879

HP : www.kgmuse.com/

アクセス:レトロバス河口湖線 :  河口湖美術館
大石プチペンション村行き :  河口湖美術館前

 

河口湖オルゴールの森  

小さなヨーロッパ

住所:〒401-0304山梨県南都留郡富士河口湖町河口307720

TEL : 0555-20-4111 / FAX0555-20-4110

HP : https://kawaguchikomusicforest.jp/

アクセス:新宿駅 -(JR中央本線:特急利用で約60分)- 大月駅 -(富士急行線:60分)- 河口湖駅 河口湖駅よりタクシーで約16分、または「河口湖周遊レトロバス」にて約26分 - オルゴールの森美術館前降車

 

河口湖宝石美術館

あらゆる宝石、天然石などがいっぱいあります。

住所:〒401-0301 山梨県南都留郡 富士河口湖町船津6713

TEL : 0555-73-3246 / FAX0555-73-3247

HP : www.gemmuseum.jp/

アクセス:JR新宿駅から大月駅着 富士急行線乗り換え河口湖駅

河口湖駅からはレトロバス約10分、山梨宝石博物館・河口湖で降車

 

河口湖天上山公園かちかち山ロープウエー

住所:〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1

TEL : 0555-72-0363/ FAX0555-72-5180

HP : http://www.kachikachiyama-ropeway.com/

アクセス:JR大月駅から富士急行線で河口湖駅下車 三ツ峠か河口湖で登山

 

河口湖遊覧船アンソレイユ号

住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034

TEL : 0555-72-0029 FAX: 0555-72 -0251

HP : http://www.fujigokokisen.jp/contents/ensoleille/

アクセス:新宿JR中央本線 大月駅で乗り換え 富士急行線で河口湖駅下車

 

 

6位 日光の温泉(栃木県)

第6位は日光温泉。

 

古くから栄えた日光は、かつては幕府の存在していたところですね。

 

歴史に触れた旅をしたいなあという方にはおすすめです。

 

温泉も多くありますので、日光東照宮でかつて栄華を極めた徳川家康のお墓を見学したり、江戸を再現した江戸村にタイムスリップをしてみたり、お猿さんのいる猿劇場にいってみるのもいいですね。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちら》

旅館☆日光 季の遊(トキノユウ)

素泊まり専門の旅館4000円から5000円台のプランあります。

 

その他戦場ヶ原や華厳の滝なども目の前のバス停からラクラク。日光東照宮や輪王寺から徒歩で行けます。

 

住所:〒321-1401  栃木県日光市上鉢石町1030

TEL : 0288-54-1150 FAX: 0288-54-1151

HP : http://www.tokinoyuu.com/

アクセス:私鉄東武日光線東武日光駅でバス湯元温泉に乗り換え

中善寺温泉行き約5分神橋下車で徒歩約1分

 

Hotel☆日光カジュアルユーロ 

ここのお風呂は唯一日光で源泉のかけ湯ができる温泉となっています。昼間はめい一杯遊んで、温泉三昧に心行くまで食事を楽しめます。学生料金は8611円もありますよ。バイキング料理が充実しています。

住所:〒321-1421 栃木県日光市所野1550-38

TEL: 0288-53-0500 FAX:0288-53-2750

HP : http://www.nikko-casual.jp/

アクセス:JR日光駅または東武日光駅よりバス5分 丸美駅下車徒歩一分

またはJR・東武日光駅よりタクシーで5

 

一言メモ

スイーツトマト狩りもできるんです。

 

あはら農園ではトマトが甘い!

 

いちごのようなトマトなのでイチゴ狩りやトマト狩りにぜひ行ってみるといいでしょう。

 

日光の観光スポットも多くあります。

 

日光霧降高原の大笹牧場、霧降の滝や日光東照宮、輪王寺等に行けます。

 

5位 福島 常磐ハワイアンズ (福島県)

https://www.pakutaso.com/

 

かつては東北大震災でも被害が大きかった福島県ですが、今では見違えるぐらいパワーアップ!をした姿をハワイアンズから、福島全体に、そして日本中の方に見せてくれているようです。

 

ぜひそのパワーを頂きに行ってみましょう!

 

ハワイアンズは福島県にある巨大施設。

 

温泉、プール、スパをはじめ、色々な工芸体験などもできる、一日中飽きることのない楽しさがいっぱいのところ。

 

温泉やプールで楽しむ他、エステなども体験できます。水着を持っていこ。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

HOTEL☆磐城スパリゾートハワイアンズ 

ここは丸ごとアミューズメント施設となっているので、何でもトライしたい!

 

何でも満たしたい!という方におすすめです。宿泊6800円からあります。

 

住所:〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
TEL : 0570-550-550(ナビダイヤル)FAX 0246-44-6220

HP http://www.hawaiians.co.jp/

アクセス:JR常磐線湯本駅下車 無料送迎バスで約15

無料でお出迎えします。

 

一言メモ その1*水族館へ行ってみよう。

エイやらっこ、あざらしやたくさんの魚に出会えます。ハワイアンズから水族館への無料シャトルバスが出ています。

アクアマリン福島 水族館

HP: http://www.aquamarine.or.jp/index.html

 

その2*イチゴ狩りのセットもあるよ

  • イチゴ狩り 大野農場園

HP: http://www.tabiyou.jp/ichigogari/ichigogari_new_h017b.html

 

その3*陶器づくり体験はいかが? 

陶器を作れます。2500円~

http://www.hawaiians.co.jp/taiken/ex27.html

 

その4*そば打ち体験もできます。

おそばを打って自分で食べるのもいいですね。2000円~

http://www.hawaiians.co.jp/taiken/ex10.html

 

4位 鬼怒川温泉(栃木県)

https://www.pakutaso.com/

 

鬼怒川温泉は昔から冬至場としても有名でした。

 

温泉地としても歴史のあるところです。

 

日光東照宮に日光江戸村。

 

東武ワールドスクエアなどの観光をした後にはホテルでバイキング料理、温泉にゆったり浸かるのもいいですね。

 

歴史のある町鬼怒川温泉で歴史を味わいながら、カラオケやリラクゼーションの癒しもしてみるといいでしょう。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

HOTEL☆鬼怒川観光ホテル 

ただいま、お得パックを多数取り揃えています。

 

お湯の泉質はアルカリ性単純温泉。

 

とにかく遊んで、食べて温泉に浸かってのんびりしたい派!にぴったりです。

 

バイキングパックに気まぐれプラン、イチゴ狩りプランに日光江戸村や東部スクエアプランなどで観光パックもあり。

 

学生だからこそ、たくさん食べまくって温泉三昧をしてみませんか?

 

住所:〒972-8326 栃木県
TEL : 0570-031126(ナビダイヤル)FAX 0246-44-6220

HP : http://kinugawa-kanko.ooedoonsen.jp/

アクセス:東部鬼怒川温泉駅よりシャトルバスで送迎します。

 

HOTEL☆佳祥坊 福松 

鬼怒川温泉にある、宿です。

 

観光を楽しんだ後はのんびりとした方におすすめ。

 

ここでは素泊まりもOK

 

お湯の泉質は弱アルカリ単純泉です。

 

格安の宿泊を望む方にはおすすめ。

 

住所:〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060 鬼怒川温泉
TEL : 0288-77-3311 FAX 0288-76-1133

HP : www.fukumatsu.com/

アクセス:鉄道(最寄駅):東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から徒歩7

 

HOTEL☆まごころの宿一心館

おもてなしの行き届いた、まごころのこもった宿です。

 

温泉の泉質は単純温泉、アルカリ単純泉です。

 

江戸村とのセットプランもあり、スパプールもあります。

 

水着を用意したほうがいいでしょう。

 

住所:〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3 鬼怒川温泉
TEL : 0288-77-0008 FAX 0288-77-0067

HP www.i-spa.co.jp

アクセス:鉄道(最寄駅):東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から徒歩15


一言メモ その1*手焼きせんべいを体験できます。

日光の自然な水から作られる本格的おかきの工房があります。

 


手焼きせんべいを体験したり、生地を焼いた後に絵を描くことができる絵文字体験なども好評です。

 

製造過程の見学も可。店内には試食、無料ドリンクなど。

 

名水の郷 日光おかき工房
住所:〒321-2405 栃木県日光市芹沼1989-1
TEL 0120-151-466(フリーダイヤル) TEL 0288-31-1147(一般)
HP  : www.okaki.ne.jp/


その2*吹きガラス体験もできます。

ここの工房ではガラス体験ができます。

 

自分だけのオリジナルグラスが20分ほどでできちゃうんです。

 

館内ショップではオリジナル作品による販売もあります。

 

Grass Studio Punty (グラススタジオポンテ)

住所:〒321-1421 栃木県日光市霧降1541-1499
TEL 0288-54-1688 FAX:0288-54-1687

HP : www.punty.jp/

アクセス: JR日光駅又は東武日光駅より車で6

体験の方は送迎サービス

 

3位 草津温泉(群馬県)

https://www.pakutaso.com/

3位は草津温泉です。

 

歴史のある草津温泉は 年から続く温泉です。

 

温泉の質は変わらずとも、人々もだいぶ変化してきました。

 

今では草津で楽しむラフティングや温泉めぐりなどもあるのです。

 

昔も今も相変わらず、暖かくじんわりと効果のある草津温泉です。ではご紹介します。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

Hotel☆草津スカイランドホテル

温泉は源流をかけ流しもできます。

 

温泉の泉質は塩化物泉、硫酸塩泉、酸性泉です。

 

お風呂は露天風呂か大浴場を選べます薬効が豊かなので、日ごろの疲れを癒すのもよし、以前けがをしてしまった場所や肩こり、頭痛などを持っている学生さんたちにも癒しのリラックスはおすすめです。

 

住所:〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津530-3

TEL 0279-88-5050 FAX: 0279-88-5958

HP : http://skylandhotel.jp/
アクセス:最寄り駅: 長野原草津口駅(バス25分)

 

一言メモ

湯もみショーがあり、スキー場も近くにあります。その他周辺にはガラス蔵や渡辺牧場、草津熱帯園など、見どころもいっぱい。

 

Hotel☆草津温泉の旅館 ホテル櫻井

住所:〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町465-4
TEL 0279-88-3211(代)/ FAX0279-88-2153

HP http://hotel-sakurai.co.jp/

予約センター:TEL0279-88-1111

アクセス:上野方面から特急草津で長野原草津口駅下車JRバスで草津温泉バスターミナルで下車 徒歩約5分 送迎バスもあります。

 

湯もみや和太鼓のショーがあります。素どまりは4500円から。

 

3つの源泉《わたの湯、西の河原温泉、万代鉱源泉》もあり、エステを楽しんだり、バイキングで職を満たすもよし。お風呂三昧に露天風呂や大浴場などでゆっくりできます。

 

盛りだくさんの満載差が自慢です。

 

一言メモ 

周辺には日本で初めてのロックハート、群馬サファリパーク、草津熱帯園、温泉めぐり、浅間牧場等も近くにあります。

 

草津は薬草の温泉が有名ですが、歴史は深く1000年以上あるんです。

 

学生でも怪我をしたりした後は、温泉でリラックスしておくのもいいです。

 

マッサージやアロマの癒しで日頃のストレスやたまった疲れを癒しておくのもいいですね。

 

2位 伊豆温泉(静岡県)

https://www.pakutaso.com/

 

伊豆半島は自然の景勝地として多くの見どころのある土地です。

 

地殻変動の火山活動によって出来上がった場所で、東西南北、あらゆる場所に温泉もあるんです。

 

静岡県でも有数の野菜や果物などが取れる温暖な気候で、一年中温かいので多くの旅行客がやってきます。

 

景勝地を見て回るのもいいですし、歴史を知る、温泉三昧、動物園に行く、ものづくり体験をする、テニスや乗馬をはじめ、カヤック、ダイビング、トレッキング、アスレチックなどで汗を流したり、計画するだけでも楽しくなりそうです。

 

思い切って伊豆一周旅行を路線バスや電車などでしてみるのもいいでしょう。

 

いろんな体験のできそうな、刺激も感性も知性もすべて満足できるところなのです。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

伊豆下田温泉 黒船ホテル

下田はかつて黒船が来航してきた場所、その時の気分も味わえる黒船ホテルです。

 

素泊まりも可で4879円から行っています。その他食事や温泉が楽しめます。

 

住所:〒415-8514  静岡県下田市柿崎3-8
TEL 0120-715-841FAX.0558-22-1801

HP :http://www.kurofune-hotel.com/

アクセス 伊豆急線下田駅からタクシーで3分。

 

一言メモ

下田海中水族館、黒船型の遊覧船で下田湾巡り、下田ロープウエー、下賀茂熱帯園、波勝崎苑で300匹ほどいる野猿に餌やり、イチゴ狩り熱川バナナワニ園やテディベアミュージアムなどもあり、見学だけでも行きたいところが目白押しです。

 

ブリーズベイ修善寺ホテル 

素泊まりは4680円から。

 

もちろん料理盛りだくさんの宿泊プランもあり、お得なプランを活用していただけます。

 

海に囲まれた景色の良い所、キラキラと輝いた朝日を見てみたい方にもおすすめのホテルです。歩いて海岸にも行けます。

 

住所:〒410-2416静岡県伊豆市修善寺3431  

TEL 0558-72-2037  FAX0558-72-2037

HP :http://breezbay-group.com/shuzenji/

アクセス :伊豆箱根鉄道 修善寺駅より車で10分

 

一言メモ

イチゴ狩りや温泉めぐり、修善寺虹の郷、伊豆三津シーパラダイス水族館、パノラマパークなどがあります。

 

修善寺の歴史は1200年もあるんです。

 

歴史あるところだけに見どころもいっぱいなのです。

 

ペンション☆下田アイランドヴィレッジ(旧ペンションメルヘン)

下田の白浜海岸にあり、目の前が海!素泊まりで2160円と格安です。

 

きれいな海に綺麗な部屋です。

 

マリンスポーツなども気軽にでき、海が大好きな人にとっても普通でも楽しめます。

 

住所:〒415-0012 静岡県下田市白浜2584-27

TEL 0558-23-5558 FAX0558-23-3474

HP :https://islandvillage-shirahama.jimdo.com/

アクセス :伊豆急下田駅よりバスで約10

 

1位 箱根温泉(静岡県、山梨県)

https://www.pakutaso.com/

 

1位はやはり箱根の温泉を選びました。

 

山と山に囲まれながらも温泉が豊富。

 

かつては箱根の山を越えて旅人は歩いて過酷な山々を超えて旅をしてきました。

 

が、現在は車もバスも電車もあります。便利になりました。

 

今ではアスレチックをはじめ、コーヒー風呂や酒風呂、ワイン風呂などが満喫できる温泉パークがあります。

 

またお好みに合わせてエステにサウナにマッサージができたり、食事も満載なホテルから、格安のB&Bまでご予算やグループなどに合わせて選べます。

 

それぞれのホテルでも周辺の体験ができる施設まで、電車やバスも交通の便も便利ですので一日中飽きることなく楽しめるようになっています。

 

《高校生でも泊まれる宿の旅館、ペンション等はこちらです》

Hotel☆箱根湯本ホテル

おいしいパンに温泉はメタケイ酸のかじかの湯でお出迎え。

 

泉質はナトリウム塩化物温泉で美人の素となる湯なのです。

 

箱根でのんびりできるホテルは、いつも焼き立てパンが食欲をそそります。

 

ホテル館内ではいつもイベントを行っております。

 

住所:〒250-0312  神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋97

TEL 0460-85-8800 

HP :http://www.hakone-yumotohotel.com/

 

アクセス:電車では新宿から箱根湯本駅下車 箱根湯本駅改札を出て横の歩道橋 その後オレンジバス乗車

 

一言メモ

ギャラリーでの展覧会、ピアノコンサート、手作りジャムを販売しています。

 

手作りの温かいおもてなしがされている、ホテルです。

 

Hotel☆箱根湯本温泉 天成園

250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
TEL0460-83-8500(代) FAX 0460-83-8512

ご予約専用:TEL 0460-83-8511

HP :http://www.tenseien.co.jp/

アクセス 箱根湯本駅からは、歩いて12分前後。


一言メモ その1*アスレチックなどもできます。

周辺には日帰り温泉、玉だれの滝、縁結び神社、箱根ガラスの森美術館入場料とセットのプランもあり。

 

芦ノ湖ではシイタケほだ木づくり体験もできます。

 

箱根湯本周辺は温泉が多く存在していますし、山を一望できのんびりしたりアクティブに回ることも可能です。

 

フォレストアドベンチャー・箱根

250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町県足柄下郡箱根町湯本字茶の花749−1

TEL 080-4219-2206

HP :http://fa-hakone.foret-aventure.jp/

アクセス: 箱根登山線 箱根湯本駅より無料送迎バスで2

自然を生かした人間と森の共生型アミューズメントパークです。

 

その2*温泉パークで一日中遊べます。

ワイン風呂、酒風呂、コーヒー風呂に緑茶風呂、228日まではチョコレート風呂もあります。

 

その他洞窟風呂にサウナ、足湯に露天風呂もありますよ。

 

箱根小涌園 ユネッサン

住所:〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
TEL 0460-82-4126 Fax.0460-82-4123

HP :http://www.hakoneho-kowakien.com/

アクセス:新宿から小田急線(ロマンスカー)で箱根湯本まで 約90
箱根湯本から箱根登山バス・伊豆箱根バスで小涌園まで 約20

 

B&Bパンシオン箱根

シングルから泊まれる、シングルやツインルームなど欧米風のスタイルです。

 

お風呂は天然温泉。箱根小涌園内にあります。

 

一泊2食で4300円からと格安。

 

ユネッサンとパンシオン箱根までは、シャトルバスが運行しています。

 

250-0407  神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297

TEL0460-87-7800 FAX0460-82-4136

HP: http://www.pensionhakone.com/

アクセス:新宿から小田急線(ロマンスカー)で箱根湯本まで 約90
(1) 箱根湯本から箱根登山バス・伊豆箱根鉄道バス「元箱根・箱根町」行きで「小涌園」まで約20分・「小涌園」下車徒歩10


(2) 箱根湯本から伊豆箱根鉄道バス「湖尻・箱根園」行きで「ヴェルデの森」まで約20分・「ヴェルデの森」下車徒歩5

朝は焼き立てパンとコーヒー、セルフで食べられます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まとめ

いかがでしたか?高校生の温泉旅行、おすすめTOP10をお送りしました。

 

せっかくなので温泉と食事にプラスαをご紹介しました。

 

温泉でリラックス、身体を十分癒した後は、アクティビティに参加してみたり、普段なかなかできないスポーツに挑戦してみたり、動物に触れあったり、食事も堪能して。

 

自分だけのオリジナル作品を作り、写真に収めるといいです。

 

あなただけのオリジナル旅行の想い出をぜひ友人と作れますように。

 

よかったらぜひ参考にしてみてくださいね。

 

学生証は携帯したほうがいいですし、ダイビングやアスレチックなど、激しい動きのアクティビティをする予定のある方は、一日保険などもありますので入っておかれるといいでしょう。

 

なお、料金は日時によって変化する場合もありますので、詳細は電話やネットで前もってお問い合わせしておいた方がいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました