ゴールデンウィークのカップルでの過ごし方はコレ!二人で行く関東のおすすめ旅行プラン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Travel

http://www.tadapic.com/

ゴールデンウィークのカップルでの過ごし方は?

大切な人と二人きりの特別な時間を過ごせるカップル旅行。

 

ぜひとも、記憶に残るいい思い出にしたいですよね。

 

ゴールデンウィークが近づいてきたこの頃、旅行の計画を立てておられるカップルも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回はカップル旅行にお勧めの関東エリアの旅行プランをご紹介したいと思います。

 

二人で一緒にわいわい見るのもよし、彼女を喜ばせたい男性陣がひとりで研究するのもよし、おすすめのプランをぜひ参考にしてください。

 

鎌倉エリア

http://www.tadapic.com/

新緑がまぶしく、一年で最も多くの花が咲き乱れる五月の鎌倉は、特別な旅行にぴったりの場所です。

 

バラ、チューリップ、ボタン、ツツジ、白フジなどの花が全盛期を迎えているので、いろんなところでイベントなどが行われているので要チェックです。

 

「わー、お花きれいー!」

「君のほうがきれいだよ。」

なんてべたなやり取りの妄想がふくらむ男性陣もおおいのではないでしょうか?(笑)

 

鎌倉パークホテル

まずは活動の拠点となる鎌倉のホテルからご紹介しましょう。

 

鎌倉にはたくさんの宿泊施設がありますが、中でもおすすめなのが、「鎌倉パークホテル」

 

ヨーロピアンスタイルのおしゃれな部屋ですべての部屋から見える鎌倉の海は最高です。

 

ホテルにいるだけでもゆったりとリゾート気分が味わえちゃうんです。

 

個人的には、とりあえずホテルについて、ゆったりと海を眺めてうとうとしながら一日を過ごすっていうのも贅沢な時間のすごしかたですきなのですが、、、

 

まあでも、魅力的なスポットが周りにはたくさんあるので、みていきましょう。

 

鎌倉でも代表的な名所といえば、鎌倉鶴岡八幡宮ですね。鎌倉駅からすぐ近くにあり、アクセスしやすいのもポイントです。

 

鎌倉幕府初代将軍源頼朝ゆかりの神社です。

 

いい国つくろう鎌倉幕府、1192年って頑張っておぼえたのを思い出しますね(笑)

 

そのほかにも近くには有名なお寺がたくさんあったりするので、散歩しながら日本の歴史に思いをはせるのも面白いです。

 

その近くにはいつもにぎわっている商店街もあって、おいしいスイーツや、ランチが食べれます。

 

とくに要チェックなのが、全国的にも珍しい「おいも」をテーマにした「おいもカフェ 金糸雀」。

 

おいもを使ったパフェは絶品です。

 

あ~よだれが、、(笑)

 

鶴岡八幡宮

HP:https://www.hachimangu.or.jp/

住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

電話:0467-22-0315

最寄り駅:鎌倉駅[東口]から徒歩約11分-道案内

予算:一般 0円

 

そして鎌倉デートといえばやっぱり江の島ですよね。江の島エリアのスポットをチェックしておきましょう!

 

江の島は小さい島ですが見どころがたくさんあるので、一日じゅう遊べちゃいます。

 

片瀬江の島駅からあるいてすぐのとこにあるのは、新江の島水族館です。

 

たくさんの海の生き物たちにであえるのに加えて、かわいいイルカのショーやプロジェクションマッピングなども楽しむことができます。

 

ゴールデンウィーク中の営業時間が日によって変わるみたいなので、確認が必要です。

 

新江の島水族館

HP:http://www.enosui.com

住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1

電話:0466-29-9960

最寄り駅:瀬江ノ島駅[出口]から徒歩約5分-道案内

予算:大人 2100円/高校生 1500円/..

 

リゾート気分を味わいたいのなら、江の島アイランドスパ「えのすぱ」を目指しましょう。

 

天然温泉、海の見えるプール、レストラン、スパなど、一日中ゆったり楽しめる施設が整っています。

 

日頃の疲れを二人でゆったりいやすのはいかがでしょうか。

 

えのすぱ

HP:http://www.enospa.jp/facility/

住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-6 地図

TEL:0466-29-0688

料金:大人2742円(7・8月のみ土・日曜、祝日は3282円)、小学生1296円(7・8月の日曜除く土曜、祝日は1566円) ※特定料金設定日あり

時間:10~22時(通常期3~11月、冬季は~21時)、子ども(小学生)は月~土曜日のみ利用可(日曜日不可)、幼児(未就学児)の入館不可

休み:無休(年2回メンテナンスによる臨時休業あり)

 

横浜エリア

http://www.tadapic.com/

ワシントンホテル

横浜でおすすめのホテルは横浜桜木町にある「ワシントンホテル」です

 

地下鉄桜木町駅から歩いてすぐのとこにあり、観光するにはどこへ行くにも便利な立地にあります。

 

そして価格がリーズナブルなのも魅力の一つ。

 

わたしがおすすめなのは、部屋から見える横浜ベイブリッジの景色です。とくに夜景がサイコーです。

 

部屋の電気を消して夜景を眺めれば、ロマンチックな雰囲気になること間違いなし。素敵な夜をお楽しみください。

 

さて、ホテルが決まったところでさっそく遊びにくりだしましょう。

 

横浜に行ったらぜひ行きたいのが赤レンガ倉庫です。

 

明治、大正時代に国の模範倉庫として建てられた赤レンガ倉庫。関東大震災や、空襲をくぐりぬけてきた100年を超えていまも変わらない姿は、横浜だけでなく、日本の歴史を感じるものがあります。

 

そのエリアでは、広場でみなとみらいの景色を眺めたり、赤レンガ倉庫ならではの個性的なショップで大切な人との記念品を探したり、おしゃれなカフェで一息ついたり、過ごし方はいろいろですね。

 

とくにおすすめなのが、イベントが多いことです。毎年いろいろなイベントがやっているので調べていくのもおすすめです。

 

「ジャズの町 横浜」と言われるほど、ジャズイベントも盛んなので、非日常空間で、大切な人とおいしい料理と雰囲気のある音楽を楽しむのもいいですよね。

 

横浜 赤レンガ倉庫

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fc
HP:http://loco.yahoo.co.jp/place/g-krMi4kg2YBw

住所:神奈川県横浜市中区新港1-1

日本大通り駅1出口から徒歩約10分

 

そして、おなかがすいたらやっぱり横浜中華街でしょう。

 

中華レストランや中国の食材、お土産などが買える雑貨店などが500軒以上も立ち並ぶ世界最大級の中華街です。

 

本格的な中華料理がお得な値段で食べられますし、今はやりの小籠包や、肉まん、ゴマ団子など、おいしい点心がいっぱいあるので食べ歩きするのも楽しいですよね。

 

そのなかでもぜひ食べたいのが、あの「北京ダック」じゃないでしょうか。でもちゃんとしたお店で食べると高いんじゃないか、と心配する方も多いと思います。

 

ご安心ください。じつは北京ダックを手軽に一枚づつテイクアウトできちゃうお店があるんです。

 

中華街、加賀町警察署のすぐ近くにある「中華街大飯店」。

 

北京ダック一枚なんと250円!

 

あの北京ダックをこんなに手軽に食べれるなんて夢のような話ですよね。

 

食べ歩きガイドのムービーも参考にしてください。

 

中華街食べ歩き紹介動画

 

横浜中華街

HP:http://www.chinatown.or.jp/

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町

元町・中華街駅1出口から徒歩約3分(道案内)路線

電話番号:  045-662-1252

 

まとめ

いかがでしたか?

 

日本の歴史を感じたり、海のきれいな景色を見てぼーっとしたり、海の生き物に触れ合える鎌倉。

 

非日常空間でリラックスできたり、おいしいものをたらふく食べれる横浜。

 

をご紹介しました。

 

しっかり計画を立てて今年のゴールデンウィークをぜひ特別な時間にしてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました