Contents
着物コーデでお花見を100倍楽しむ!
桜舞い散るお花見の季節です!せっかく東京でお花見するなら着物レンタルでするのはいかがでしょうか?大胆に着物でお花見なら、普段よりも違う上質なお花見体験ができますね!!
着物でお花見?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kichisuke3/20140326/20140326154523.jpg
東京で着物でお花見するなら東京ミッドタウンなど利用すると、都内でもあらゆるところに移動が便利です!
慣れない着物でのお花見は、なんとなく特別な感覚が味わえるということですね。
カジュアル着物から晴れやかな小紋までたくさん取り揃えてありますので、自分にあった着物でお花見見物ができてしまいます。
着物選びについては花見に合った着物なので、桜の花やピンク系のものもおすすめです。
着物全体の色合いは渋い色、半襟に花の刺繡がしてあったり、帯を桜でも淡い色にしてみたりと少し控えめのものが若い女性には人気みたいです。
価格的には抑えめのアンティーク調の着物なども日常のファッションとしても人気が出てきました!
バッグや羽織物と合わせることでお花見のコーディネートがとても楽しくなります。
着物にピッタリのお花見スポット①

http://www.shinnichiya.com/wp/wp-content/uploads/pixta_8645477_L-590×393.jpg
井の頭恩賜公園
さて、東京の花見スポットでも着物が似合う場所といえばどこでしょうか?
それは井の頭恩賜公園です!
桜の木は池の周りを取り囲むようにしていて、水面が桜の花びらに染まっている風景は見る人の心を魅了します!
井の頭公園公園の花見スポットにある動物園にも桜の花見スポットがあります!
ただし、井の頭公園内の花見スポットは大変人気があるため、とても混雑することが多いです。
そのため、ゆっくりとレジャーシートを敷いてお弁当などを食べることは少し難しいですね。
ゆったりとお花見をすることができるお花見スポットとは?!

http://tokyogirlslife.com/blog/wp-content/uploads/2016/02/main_visual.jpg
新宿御苑
着物を着て桜スポットで花見といえば、東京都でも新宿区に位置している新宿御苑です。
ここならお子様からご年配の方までゆったりとお花見できることで知られています。
お酒を飲まない花見ができ、アルコールの持ち込みが禁止となっていますので、若い女性にも安心の花見スポットではないでしょうか?
3月下旬から4月中旬にかけて、約1300本の桜でにぎわいます。
桜の種類はソメイヨシノが人気ですが、新宿御苑では八重桜が多く4月から本番ということです!
入園料がかかり大人200円、小中学生50円となっています。
しかしお弁当持ち込みはOKだそうですよ!!
富士森公園
花見スポットでもスポーツなども楽しめる八王子市に位置する富士森公園は、花見スポットでも人気の公園です。
ソメイヨシノが500本も咲いていて夜桜などもとても
人気です!
花見スポットは陸上競技場の園道にあり、屋台も出る人気の花見スポットです。
人気の花見スポットで混雑はしますが、早朝からの場所取りも必要になってきます。
着物にピッタリのお花見スポット②

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0203/img/20120203_01.jpg
砧公園
着物を着てお花見スポットへ出かけるなら、砧公園(きぬたこうえん)がおすすめです!
東京都世田谷に位置して広大な敷地の中、芝生の上でお花見ができます。
桜の種類はソメイヨシノ、シダレザクラ、カンザンなど種類も約950本です。
ここではペットの連れ込みやバーでキューなども禁止されていますが、人気のお花見スポットなので早朝からの場所取りも必要になることがあります。
反対に都内のお花見スポットの中ではデリバリーしやすいといわれる小金井公園は、コンロの持ち込みとテントは禁止です。
桜のまとまっている場所は園内の西側になっています。
また、バーベキュー用の場所など可能な場所が決められています。
敷地が広いことがあってケータリングなどをしてくれるお店が多いです。
目黒川
4㎞もの長さにわたり、桜並木が続く人気スポット「目黒川の桜」は大橋から下目黒にかけて花が咲き乱れています。
桜の花はソメイヨシノで約800本。夜はライトアップもされています。
川沿いに植えられた桜が美しく、都内でも人気1位というのはとてもうなずけます。
着物を着ていく場合、人込みを避ける時間帯がおすすめですが、明け方の時間帯は息を飲むほど美しいそうです。写真撮影など人気かもしれないですね。
着物にピッタリのお花見スポット③

http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/4/847f9_1202_44c3684e4c48bb12269c8b4c473bece2.jpg
御殿山トラストシティ 日本庭園
着物姿で夜桜を見るなら御殿山トラストシティの日本庭園がおすすめです!
約2000坪の庭園にはソメイヨシノをはじめとするさまざまな種類の桜が咲き誇っています。
散策路もあってシロバナタンポポ、アジサイ、モミジ、カンツバキなど四季折々の自然が楽しめます。
御殿山トラストシティ 夜桜散策
また御殿山トラストシティの夜桜散策もとても人気ですね。
着物姿で桜見物に出かけるなら、天気予報や気温などお出かけまえにチェックしておくことがおすすめです。
御殿山トラストシティは、ホテルやオフィス、レジデンスからなる複合施設です。
しかし江戸時代からお花見の名所として親しまれている場所でもあります。
着物を着るだけでもなんとなく上品になったような特別な感覚が味わえます。
レンタル料金なども10,000万円と格安ですね。
女子会で人気の花見のスポット

http://stat.ameba.jp/user_images/20160401/16/yokimono415/62/98/j/o0400022513608110563.jpg?caw=800
インターネットではお花見や桜を見ながら贅沢な時間を過ごせるレストランなど探せます。
たくさんの都内花見の名所、春になってきたくなる着物には、淡い色やお花がらなど「春らしさ」を感じさせてくれるコーディネートが多いです!
女子会で出かけるならステキなレストラン併設のお花見スポットを探してみるのもおすすめです。
お庭に桜の花が咲き誇る椿山壮や八芳園、東京ミッドタウンなど、桜の季節限定の女性にうれしいメニューがいっぱいですよ!
この春一番好きな着物を選んで都内の人気お花見スポットに出かけましょう!
まとめ
着物で桜のお花見に出かけるのであれば、都内でも人気スポットがたくさんあります。
着物はレンタルでも着付けまでしてくれるところもあってとても便利です。
女子会などは前もってインターネットで探しておくのがよいでしょう。
また、天気など確認しておくことも大切です!



コメント